OUR MEMBERS
働く仲間を知る
技術と想いを次世代へ―経験を活かせる環境がここにある|株式会社ケーエスジー 採用サイト

技術と想いを次世代へ―経験を活かせる環境がここにある

技術部(電気設計・機械設計)
2014年入社
Y・Y

ケーエスジーに入ったきっかけ、入社を決めた最大の理由

以前から製造業で電気・機械設計に携わっていましたが、当社の事業拡大のタイミングで、社長から「技術を活かして活躍できる環境がある」と直接声をかけていただきました。

これまで培ってきた技術やノウハウを、次世代へと継承しながら、より高度なものづくりに挑戦できる環境に魅力を感じ、入社を決意しました。実際に働いてみると、自分の経験を存分に活かせるだけでなく、新たな学びや挑戦の機会も多く、技術者としての成長を実感できています。

現在の仕事内容と、やりがいについて

【仕事内容】

電気設計
PLC・PCを活用したプログラミング
【やりがい】
これまで、半導体製造装置の回路設計や機械装置の制御設計に携わってきましたが、ケーエスジーでは、その経験を活かしながら、さらに幅広い設計業務に挑戦できます。また、若手技術者への指導も行い、彼らが成長していく姿を見ることに大きなやりがいを感じます。技術を伝えながら、共に成長していける環境があるのは、この会社の大きな魅力です。

仕事上で大変だったこと、良かったこと

【大変だったこと】
入社当初は人員が少なく、設計業務に加えて製作や組付けにも関わることになりました。慣れない作業もあり、体力的に大変な時期もありましたが、その経験があったからこそ、ものづくり全体の流れを深く理解できるようになりました。また、設備の保全業務も任され、責任の大きさを感じることもありますが、それが技術者としての成長にもつながっています。

【良かったこと】
社長や上司との距離が近く、意見を言いやすい環境が整っている点が魅力です。自分の提案が採用されることも多く、責任を持って仕事を進められるのは大きなやりがいです。また、裁量が大きく、経験や知識を活かして自分なりの進め方で業務を効率化できる点も働きやすさにつながっています。

入社してから成長したこと

設計業務だけでなく、製造や保全などの幅広い業務に関わることで、ものづくり全体を俯瞰して考えられるようになりました。また、若手技術者を指導する機会も増えたことで、教えるスキルが向上し、自分の知識を整理し直す良い機会になっています。設計業務の視野も広がり、より本質的なものづくりを考えられるようになりました。

ケーエスジーの良いと思うところ、好きなところ

組織の規模が大きすぎないため、派閥もなく風通しが良い環境です。社内調整や無駄な資料作成に時間を取られることがなく、業務時間を純粋に技術向上や価値のある仕事に集中できるのが魅力です。

また、社長や上司との距離が近く、フラットなコミュニケーションができるので、自分の意見をしっかり伝えられます。技術者としての成長を後押ししてくれる環境が整っているので、前向きに仕事に取り組めます。

会社での10年後の自分のイメージ

これまでの技術力やノウハウを次世代に引き継ぎ、若手技術者が活躍できる環境を整えていきたいと考えています。技術の継承はもちろんですが、新しい技術の導入や開発にも積極的に関わり、会社全体の技術力向上に貢献できる存在になりたいです。

会社を良くしていくために取り組みたいこと、取り組んでほしいこと

日々の設計や製造業務に追われる中で、社内の改善業務に割ける時間が限られています。より効率的に仕事を進めるために、「業務の見える化」など、改善に向けた仕組みづくりを強化したいと考えています。より良い職場環境を整え、次のステップへ進むための体制を築いていきたいです。

後輩入社検討者へのメッセージ

ケーエスジーでは、お客様ごとに異なる装置を設計・製造するため、ものづくりの幅が広く、常に新しい知識を吸収できる環境があります。技術者として成長したい方には、非常にやりがいのある職場です。

製品ごとに異なる設計に挑戦できるため、技術力を磨きながら自分の市場価値を高めていくことができます。ものづくりが好きな方、成長意欲のある方にとっては最適な環境です。共に成長し、新しい技術に挑戦していきましょう!