私たちは、人々に安全・安心・ワクワク感を届け、喜びを共有できる企業を目指します。
私たちは、人づくりを基本と考え、共に成長し、仕事を楽しみ、夢を協える企業を目指します。
私たちは、地域に根差し、愛される企業を目指します。
私たちの経営理念は、人々に「安全・安心・ワクワク感」を届け、喜びを共有できる企業となることです。
「安全」はお客様が怪我をしない商品を提供すること、「安心」はお客様が安心して使用できる商品を提供することです。
そして「ワクワク感」はお客様が私たちの商品を使って、新しい発見や感動を体験することです。
お客様の課題を解決し、笑顔や達成感を共有することで、喜びを分かち合える存在を目指します。
私たちの経営理念は、「人づくり」を基本と考え、共に成長し、仕事を楽しみ、夢を協える企業となることです。
「人づくり」とは、仕事を通して社員一人ひとりが内面(モラル・マナー)と外面(技術スキル)を磨き、人間として成長することです。
社員の成長こそが企業の成長に繋がるという信念のもと、「共に成長」を目指します。
「仕事を楽しむ」ためには、本気で仕事に取り組むことが重要です。真剣に向き合うことで、そこに面白みや楽しさを見出すことができると考えています。
そして、社員全員で力を合わせ、企業の夢(ビジョン)を「かなえる」ことを目指します。
企業の成長を通して、社員一人ひとりが夢を実現できるよう、スキルアップの機会や充実した報酬を提供していきます。
私たちの経営理念は、地域に根差し、愛される企業となることです。
「地域に根差し」とは、地域の人々に応援され、自慢される企業になることです。地域貢献活動に積極的に取り組み、地域社会の発展に貢献していきます。
「愛される企業」とは、他の企業ではなく「ケーエスジーに頼みたい」と思われる存在になることです。お客様はもちろん、従業員や取引先からも信頼され、選ばれる企業を目指します。
「この企業で働いてみたい」と多くの人々に思われるような、魅力ある企業を創造していきます。
一、“ありがとう”が生まれるものづくり
一、“いい会社”と言われる会社づくり
一、”安心と笑顔“で社員と家族の幸せづくり
一、”挑戦“し夢を形にする人づくり
一、”信頼“で地域社会との絆づくり
行動理念とは?
経営理念を実現するための基本的な考え方です。
何かする時や何か迷った時は、常にこの5項目と照らし合わせます。
ケーエスジーが生み出す製品や機械は、お客様の現場で活躍し、多くの人々の仕事を支えています。私たちのものづくりが、お客様や関係するすべての人に「ありがとう」と思ってもらえるかを常に意識し、誇れる仕事をすることが大切です。製品を使う側の立場に立ち、本当に役立つものを提供できているかを考え、行動し続けることで、より良いものづくりを実現していきます。
私たちは、「今日よりも明日、もっと良い会社になること」を常に考え、行動します。お客様、社員、地域社会のすべての人々から「ケーエスジーと関わってよかった」と思ってもらえる企業を目指し、技術力の向上と誠実なものづくりを続けていきます。
ケーエスジーならではのものづくりを追求し、社員とお客様の「安心と笑顔」を創造します。技術と品質にこだわり、共に成長しながら、より良い未来を築いていきましょう。
ケーエスジーの社員は、常に『挑戦』する姿勢を持ち続け、自分の夢と会社の目標を共有しながら成長していきます。夢は自らの行動で実現するもの。逃げずに向き合い、挑戦を続けることで、新たな可能性を切り拓いていきます。共に夢を描き、実現できる環境を目指します。
ケーエスジーは、地域社会とのつながりを大切にし、信頼される企業を目指します。高品質なものづくりを通じて、お客様や協力会社との強い絆を築き、地域の発展にも貢献していきます。社員一人ひとりが誠実な姿勢で仕事に向き合い、「ケーエスジーがあるから安心」と思ってもらえる存在になることを目指します。地域に根ざし、誇りを持って働ける企業として成長し続けます。
ケーエスジーでは、社員一人ひとりが技術者として成長し、ものづくりの最前線で活躍できるよう、充実した教育制度を整えています。基礎から応用まで幅広く学べる環境を提供し、自ら考え、挑戦し続ける技術者の育成を目指します。
1. 基礎研修(入社時)
・図面の読み方研修(電気・機械)
・工具の使い方、作業の基礎トレーニング
・安全教育、品質管理の基本
2. 実践研修(現場配属後)
・制御盤作成・配線、機械加工・組付け実習
・各メーカーの機器・プログラミング研修(ラダー・CAD)
・先輩社員によるOJT(実務を通じたスキル習得)
3. スキルアップ研修(キャリアアップ)
・電気設計・機械設計の専門研修
・ロボット制御・FAシステム導入トレーニング
・外部講習や資格取得支援(電気工事士、CAD技術者など)
4. マネジメント研修(リーダー育成)
・プロジェクトマネジメント、チームマネジメント研修
・コミュニケーションスキル、課題解決力向上研修
・若手技術者の育成・指導スキル習得
ケーエスジーでは、ものづくりの技術だけでなく、考える力や挑戦する姿勢を育むことを重視しています。未経験からでも成長できる環境を整え、技術者としての未来を切り拓くサポートをしています。
ケーエスジーでは、社員同士のコミュニケーションを大切にし、チームワークを深めるために定期的な社内懇親会を開催しています。仕事だけでなく、リラックスした雰囲気の中で交流を深めることで、より良い職場環境を築いています。
1. 新入社員歓迎会
新しく仲間に加わる社員を歓迎し、先輩社員との交流を深める機会です。緊張を和らげながら、会社の文化や仕事について理解を深められます。
2. BBQ・社内イベント
社内でのBBQなどのイベントを通じて、部署を超えた交流を促進。普段の仕事では接点が少ないメンバーとも親睦を深められます。
3. 忘年会・懇親食事会
一年の締めくくりとして開催される忘年会では、社員の功績を称え、次の年への意気込みを共有。食事をしながら楽しく過ごし、モチベーションを高める機会となっています。
ケーエスジーは、社員同士のつながりを大切にし、楽しく働ける環境づくりを目指しています。仕事も遊びも全力で取り組み、共に成長していきましょう!